top of page
31.png

【10月】「シーズン2」ハリケーンニンジャ公開

​次の記事

2025/10/26

■「シーズン2」のあれこれ
■新変身
​■既存キャラの設定画
​■出展情報

https://t.co/QRrhw4hI7J(Steam版)
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000097782(Switch版)

シリーズ最新作「ココロクローバー SUN 超古代の侵略者!!」配信中!!

■「シーズン2」のあれこれ
 

今回は更新ちょっと少ないです。

今後の作業としては恐らく11月~来年1月は新OPのためにひたすらアニメカットを描きつつデモ用製作を行う予定です。ここらの作業がどれだけ進むかで今後の計画が変わるので気合の入れどころ。

​アニメカットに関しては少しずつ線画を細くしているので今回は普通のアニメぐらいの線にしたいんですけど...ペンのサイズとか分からなくて。調べても出てこないしそもそもソフトが違うから参考にもあまりならず。参考書は買ったことないですがあんまりそこら辺の情報もないだろうし。まぁ自分しか関わらないのでほどほどに描きやすいサイズでいいかな、とか。

■新変身

ハリケーンニンジャ.png

新変身「ウルトール ハリケーンニンジャ」!
​ウルトールが「ニンジャリバイバルカード」で変身します。リバイバルカードって何だよ。

​元々忍者をベースにデザインしたので殆ど色変わっただけだろ...という感じですが一応顔とズボンも違います。

せっかくなのでカラー案も載せます。左下のゾンビというかメタリックなカラーも気に入っていたのですが今回メインビジュアルに描くメンツは明るい色にしようと決めていたので上のカラーになりました。
​最初は赤のつもりだったけど右下のSUNがあったので変更。
 

52.png

​そしてそして~メインビジュアル更新!

S2シルエット版3.png

(次の公開はバランスとって女子キャラにするか...)

S2シルエット版5.png
S2シルエット版6.png

そういえば最近ムゲントレフィのピンク髪は影がない方が発光してる印象も出るしふわふわ感増すしで良いんじゃないかな~とか思ってるんですけどいざキービジュに組み込むと滅茶苦茶浮いちゃうんですよね。
アニメカットとかでは発光しててキービジュは影ありとか...そういうのでいいかな。

シーズン2、キャラ図鑑に載るキャラが変身含めて現時点で145キャラ分あります。管理大変。
​というか翻訳者の方にその量ぶつけるのが今から申し訳ないですね...。
一応全員自分の確認用に立ち絵をパーっと描いてるのでいくつかお見せします。

53.png

左から
エビナ(寿司職人)、コーギン(バンの父親、オラクリアの内務大臣)、怪盗ムース(ババロアの行方不明の兄)、スカルバーン・ミラージュ、キャプペン

寿司職人はまぁ...先月のやつ。
今回親キャラ多めに出るかも。ローザリン家とか(モモちゃんの家)
​怪盗ムースは8話のスコルの台詞やババロアのHOME台詞でちょっとだけ存在は仄めかしていて初期設定画もどっかで出してた気はする...シナリオに出るのか回想だけの出番かは本編で。
ミラージュってなんだよ。カラーリングはちょっと悩んでます。
​ペンギン。

あとちょっと面白いかもしれない話なんですが、どうも自分、無意識に少女キャラを描くの避けてたらしくて。
所謂15~20歳くらいの少女のサブキャラが全然いなくて。なんだろう...癖を出すのを恐れているのか?
​女子主人公なのであんまり画面に女子ばっかなのも困るのでバランスを意識してたのかな...

54.png

​サブキャラにいないだけでメインにはいるんですが。2人ともデザインちょっと変えました。
​なんでテンさんは別衣装あるんですかね。別人なんですかね。なんか背小さいし。

​右のシトリー、敵組織の悪魔モチーフ...ときたら所謂メスガキとかスケベな衣装を出すべきなんでしょうが味方にあいつがいるのでキャラ被りそうだなぁと幸薄い系で配置しています。お気に入り。

■既存キャラ設定画

55.png

ガンバルカン。色味を明るくしたり関節部分を多少(玩具的な)リアリティに寄せました。バルカンダーの時点で黒い部分は伸縮してたのでガンバルカン時も関節部分ぐにょーんってなる感じ。
​「V」の部分は多分ボールジョイント。いざ描いてみると肩に干渉しないんだなぁとか。

​シーズン2ではキービジュアルにはいませんがこいつもパワーアップするのでお楽しみに。インフレが激しい!

■出展情報

2026年2月8日の東京ゲームダンジョン11(浜松町)に応募しました(先着順なのでほぼ確定)
​3、4回目?

一応シーズン2を持っていく予定ですが先月少しお伝えしたアクション部分だけの触りだけとかになるかも。
13話前半部分だけ...はまた別の機会。翻訳もギリかもしれないので。

多分キービジュ全開放のポスターは飾ってると思います。グッズは...本の在庫まだ残ってたら。

そのタイミングでストアページを公開するかはまだ不明です。でも2~3月頭のタイミングで後悔するんじゃないかなと思います。
 

■雑談

「SUN」のデザインワークスをsteamで出そうと思ってうまくいかない~という話を前回したのですが最近になってやっとSteamのサポートに相談しました。遅くてすみません。Steam開くの...その...発汗が凄くて。
​でもなかなか返信来ない。多分向こうもお忙しい時期らしい。

​そういえば先日Tシャツを作ってほしい、とリクエストにいただいたのでひとまず作ってみました。その後購入通知があったのでその人が買ってくれたのかな?ありがとうございます!その人か知らないけど!柄合ってた?
そんな感じでPixivFactoryでつくれるグッズなら随時対応します。

あとリクエストのフォームをつくりました。上記のグッズなり、して欲しい展開あればどうぞ。名前はわからない仕様なのでこれまでより気軽に送れるかと。


丁度記事書いてる数日前から三半規管が弱ってて(?)なんか一日中酔いのある感じが続いています。疲れ目にすぐなってしまうというか。
​日常用にサングラスとか持ってた方が良いのかもしれない。というか絵を描くうえでブルーライトカットは正直邪魔ではあるのでないのもあった方が良いのかも。レンズ部分だけパチパチッて取り替えたい。

■今後の予定

2026年2月8日(日) 東京ゲームダンジョン11 「シーズン2」出展予定?

bottom of page